スト5日記始めました。画面中央前投げ後の重ね練習など

どうも、こっとん(@cotton8487)です。ケン使ってます。

今日からスト5日記を始めました。内容は特に決まってないんですけど、継続する予定なのでゆるーく書いていきたいなと思ってます。

始めるきっかけとしては、対戦後のメモだったり、プレイしてない空き時間に試したいことなどをスマホとかにまとめてるんですけど、それを備忘録というか共有できたら面白いかな、と。ぶっちゃけて言うとメモ代わりなんですが。

そういうのってTwitterでもつぶやいてるんですけど、文字数制限があったりアーカイブが手軽に見れなかったりで窮屈なので、せっかくブログ作ったのに使わないのは勿体無い!ということでこれからはここに色々と書いていこうかなと思ってます。

いつものメモ感覚でやっていくので、「暇だし見ていくか」くらいがちょうど良いかなと思います。

というわけで、よろしくおねがいします。

スポンサーリンク

目次

本日の練習メニュー

  • 画面中央前投げ後の重ね練習

実は中央前投げ後の立ち強K重ねは大体のキャラ(調べてない)で後ろ下がりをすることで空振りさせることが可能で、防御側が後ろ下がり置き技みたいなことをすると簡単に確定が取れちゃいます(ケン同キャラなら後ろ下がり立ち中P強竜巻など)。

そこで、後ろ下がりに対する選択肢を用意する必要があります。

前歩き立ち中Kがとりあえず安定で、中足を撃つ時は単発確認をしていきます。空中ヒットにお漏らし注意。バクステ逃げは、とりあえず無理に咎めずにラインを上げるようにします。

  • ラウンド中のクラカン回数

VT2を選択している時に意識したいですね。目標は2回発動orVリバ1回+発動。今回のバージョンでは画面端でも能動的にゲージを溜められるのでそこもチェックしていきます。

継続中の練習メニュー

  • 密着での崩し

いち早く相手の防御方法を読み取り、それに対応する選択肢をぶつけていく感じです。防御方法を誘導する布石を置き方もチェックします。

  • 相手の意識配分の散らし方=意図的に心の隙間を作ってやりたい事を通す

まずは前ステを集中的に鍛えます。ケンは15Fなので上手く運用していきたいですね。相手が前ステを見ていない時を意図的に作るのが目標です。

  • 3パターン(ヒット、カウンター(クラカン)、ガード)確認系全般

恐らく数ヶ月単位で練習して効果が出るものだと思うので地道にコツコツやっていきます。
屈中P後の確認、立ち強K確認トリガーorスキルをメインに練習します。

番外編として、屈中Pを密着で当てるための歩き(カウンターでも4中Pが繋がる距離)もあとでチェックします。これなら確認は2パターンの通常の確認になるので確認難易度は下がります。

今日の対戦で浮かび上がった課題とか

対メナト戦

攻める姿勢をフリでもいいから見せる
全対応しようとしてガン待ちしない、必ずどれかの行動を潰す技を置いておく(前ステ読みに波動とか)
相手が技を振らずに困っている様子が見受けられた時がチャンスで前ステが通りやすい?意識を散らすことに成功している?

対いぶき戦

キャラ対だと思ってたのが実は人読みだった
立ち回りを構築し直し

対ベガ戦

中、強ダブニー>サイコクラッシャーの確反(裏周りして+8F)、ダブニー先端気味なら立ち中K。ちょっとでも距離が遠いとCAのみ
ダブニーガード後4F技だとカウンター取られるので注意、Vリバが大安定か

対アレックス戦

中足をブロッキングされた時はキャンセル弱竜巻を意識

対バーディー戦

バーディーのトリガー中は無理に攻めない、ガードして荒れないようにする

スポンサーリンク