【スト5AE】ケン シーズン3.5用コンボまとめ

どうも、こっとん(@cotton8487)です。ケン使ってます。

今更感はありますが、4月に行われたアップデート(シーズン3.5)でコンボルートが変わったので記事にしました。特に、クラカン周りのコンボはダメージ効率が大きく変わっているので注意が必要です。

早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次

シーズン3→シーズン3.5の変更点

  • クラカン時、コンボに2段階の補正がかかるように

昇竜ガード後のクラカン始動のコンボが補正で減りにくくなったので、基本的にJ攻撃が入るキャラにはそちらのルートの方がオススメ。対キャミィなど、迅速な状況判断が必要なキャラがいるので意識配分の調整をしておきたいところ。

  • 新コンボルート

シーズン3.5では、コンボルートが増えました。

画面端では、各種タゲコン>Vスキル攻撃>弱 or 強 or EX昇竜が入るように。正確にはVスキル攻撃が空中ヒットした時のみ追撃可能。タゲコンはヒット後に浮くので追撃できるわけですね。それ以外でも、クラカンで浮かせた時も追撃できます。

画面中央では、4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>CAが安定して繋がります。立ち中Kタゲコンでも可能ですが、距離が遠いと繋がりにくい模様。

また、この調整でVスキル攻撃ヒット後の有利Fが変わりました。

画面中央

  • 屈中P>4中Pタゲコン>中竜巻>EX昇竜(297/462)(ダメージ/スタン値)

ダメージ、スタン値、ゲージ回収、運び、ダウン後の状況、すべて良いです。狙える状況では積極的に狙っていくべき。J攻撃からも狙えます。その後の起き攻めで絶対に重ねたい時やもう少しでリーサルCAが見える時は強竜巻締めで。

  • 立ち中Kタゲコン>Vスキル攻撃(145/270)

タゲコンが遠めで当たった時用。Vスキル攻撃後の浮きが高くなった影響で有利Fが変わったので、ダウン後は前ステ2回(その場受け身に+6F)はなくVスキル走りと体感重ねのほうがオススメ。

しかし、ゲージがあるならEX竜巻でさっさと画面端に行った方が、結果的にダメージ期待値、Vゲージ回収もできそうな感じに……。S3まではセットプレイに行けたのでそこそこ有用でしたが、S3.5現在はかなり微妙というコンボ。今だと、

  1. 遠めは中竜巻(169/310、前ステ2回でその場+7F or Vスキルで起き攻めへ)
  2. 近めなら強竜巻(217/350、前ステでその場+3F、4F両対応可能)
  3. 運ぶならEX竜巻(233/350、Vスキルで起き攻めへ)
  4. それ以外は強昇竜(217/310、Vスキルで起き攻めへ)

の中から選ぶのがベストな気がします。遠め中竜巻の場合、追撃CA(407/310)も可能です。

カウンター始動

主に昇竜ガード後のコンボをまとめました。クラカン始動だと補正がキツいのでVゲージを回収する必要がなければこちらを選択します。EXゲージ使用前提です。

  • 屈中P(CH)>立ち中P>中竜巻>EX昇竜(302/470)

少し離れてても繋がる安定コンボ。1ゲージ使うならコレ。密着なら先程の屈中P>4中Pタゲコン~を使いたいところですが、微歩きが必要だったりするのでキャラによりますが難易度は高め。

  • J強P or K(CH)>屈強P>中竜巻>EX昇竜(365/575)

飛びが入るならこちらを優先。

  • 屈中P(CH)>立ち中P>強昇竜2段目>CA(460/290)

CAに繋ぐならコレ。CAに繋ぐ際にクラカン始動にしてしまうと補正がキツく全然減らないので注意。

クラカン始動

  • (画面中央限定)立ち強P(CC)>Vスキル>立ち弱P>4中Pディレイタゲコン>中竜巻>EX昇竜(289/496)

1ゲージコンボ。タゲコン強Pにディレイをかけるので若干難易度は上がりますが、~4中P>中竜巻>EX昇竜(288/469)より、ダメージ、スタン値、ゲージ回収が優秀。

  • 立ち強P(CC)>Vスキル>強昇竜2段目>CA(430/260)

補正の関係上できるだけクラカンからはCAに繋ぎたくないのですが、昇竜ガード後の状況判断ミス、かつリーサルになり得るなら上記コンボで。

当たるかわからない立ち強Pには遅らせてVスキルを仕込むのが基本です。そうするとノーマルヒット、ガード時はそのまま、クラカン時は自動でVスキルが出ます。仕込むタイミングを把握しておきましょう。

画面端

  • 立ち弱P>4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>強昇竜(234/366)

Vスキル攻撃後に追撃が入るようになったことで、火力アップ、少しですがVゲージ回収もできるようになりました。ゲージを使う場合は最後のEX昇竜拾い(246/396)に使ってしまうと効率が悪いので、状況判断をしてコンボルートを変えましょう。倒しきりルートに行きたいところ。

  • 立ち弱P>4中Pタゲコン>EX波動>中昇竜(256/401)

1ゲージならこちらのほうがダメージ効率は良いです。タゲコンEX波動固めから攻め継続&ヒット確認しつつ出せるのも良い感じ。

クラカン始動

  • (画面端付近)立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>中竜巻>EX昇竜(288/485)

立ち強Kはクラカンすると浮きが高くなるので中竜巻で追撃できるようになります。ノーゲージなら~Vスキル攻撃>強昇竜(234/365)が安定。遅らせ弱竜巻でも拾えます(初段の膝ヒット>強昇竜(227/390))。

Vゲージが溜まっているならばももち式に行ってもOK。

どうも、こっとん(@cotton8487)です。ケン使ってます。 本日のメニュー ももち式(画面端立ち強Kクラカンスキル攻撃VT1...
  • (画面端付近)立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃>弱竜巻>EX昇竜(281/450)

バクステ時にクラカンすると空中ヒットになりますが、それ用の限定コンボ。画面中央だとVスキル攻撃(>CA)で終わりますが、画面端だとさらに追撃できます。バクステ読みの立ち強P(重なってない)が画面端付近でヒットした時にどうぞ。

バクステ逃げに対する対処はなかなか難しいところですね。リバサバクステの場合、起き上がり1~2F目にしっかり重ねないと空中ヒットになってしまい、どうしてもダメージが安くなりがち。例えば、強昇竜後の後ろ受け身リバサバクステに対して、しっかり受け身確認&重ね(しかもノーマルヒット)、そしてコンボ完走することはなかなか難しいです。
ならばいっその事、空中ヒット前提で行動してみるか、というのが僕の方針。クラカンならVゲージも回収(追撃Vスキル攻撃と合わせて約0.8本)できますし、「読み切ったぞ」という精神的なダメージ?も。バクステ逃げと3F暴れを組み合わせられると厳しいんですけど、バクステは安定ではない、と思わせることが重要だと考えています。
小技をしっかり重ねることができればベストなんですが、せっかくなら相手にとって手痛い行動を取りたい派なのでこんな感じに。ここの技選択は正直、人によると思います。リスクリターンの問題ですね。

Vトリガー発動コンボ

主にシーズン3.5で追加された新ルートを記載。

Vトリガー1

  • 4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>VT1発動>前ステ>弱昇竜>強昇竜(264/367)

画面中央から一気に画面端まで持っていく運びコンボ。弱昇竜の時点で画面端に到達していないと追撃できないので注意。怪しいときはEX昇竜(272/387)で拾います。キャラ限で中央でもEX昇竜で拾うことが可能です、春麗など。立ち中Kタゲコン始動でもOK。

Vトリガー2

中央Lv3で確実に追撃できるようになったので大きく変わっています。Lv1後の状況は変わっていないようです。

ディレイをかけるとダメージアップが狙える場面(画面端CA絡み)がありますが、難易度が高いので全部は記載しません。やりこみポイントではありますが。

神竜の追撃は画面端のCA絡みだと特に間違えやすいので気をつけます。ルートを間違えるとディレイをかける必要があったりダメージが安かったりするので注意。

  • VT2Lv3>強昇竜(2、3段目のみヒット)(243/290)
  • VT2Lv3>EX昇竜(324/380)
  • VT2Lv3>強昇竜(2段目で空中拾いキャンセル)>CA(497/245)
  • (画面端)VT2Lv3>強昇竜(フルヒット)(306/335)
  • (画面端)VT2Lv3>中昇竜1段目>CA(533/268)

神竜が地上ヒットした時(弾抜け生発動、立ち強K、波動、EX昇竜5段目発動など)はこのルートが基本。中央でCAに繋ぐ場合、安定を取りたいならそのままCA拾い(486/200)で。画面端でCAに繋ぐには強昇竜にディレイをかける必要があるので、安定の中昇竜を選択しています。


ただし、春麗、ネカリ、ララ、ラシード、是空(他にも対応キャラがいるかも)には画面中央でも追撃の強昇竜がフルヒットするので火力がアップします。以下キャラ限。

  • (キャラ限)VT2Lv3>強昇竜(306/335)
  • (画面中央、キャラ限)VT2Lv3>強昇竜2段目>CA(560/290)
  • (画面中央、キャラ限)屈弱P>立ち弱K>強昇竜1段目>VT2Lv3>強昇竜2段目>CA(423/313)

この他にも画面中央で地上ヒット発動後の強昇竜追撃のダメージがアップします。


  • 屈弱P>立ち弱K>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(253/353)
  • 屈弱P>立ち弱K>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイEX昇竜(289/393)
  • (画面端)屈弱P>立ち弱K>強昇竜1段目>VT2Lv3>中昇竜1段目>CA(411/303)

小技から。強昇竜2段目は空中ヒットするので、CAルートでLv3後に強昇竜を挟む場合、ディレイをかけなければ繋がりません。なので空中ヒット発動Lv3後はそのままCAが安定です。最後のはCAに繋ぐ時の安定コンボ。ダメージ効率が悪い(屈弱P>立ち弱K>強昇竜2段目CAで391ダメ、神竜挟んで395ダメ)ので倒しきり用。

  • 中昇竜1段目>VT2Lv3>強昇竜(239/275)
  • 中昇竜1段目>VT2Lv3>EX竜巻(293/335)
  • 中昇竜1段目>VT2Lv3>CA(401/215)

対空から。中昇竜発動だとEX竜巻が繋がります。

  • 4中Pタゲコン>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(281/372)
  • 4中Pタゲコン>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイEX昇竜(317/412)

タゲコンから。強昇竜を1段目にしてしまうと中昇竜以外追撃できないので注意。立ち中Kタゲコンでも可能。

タゲコン強昇竜1段目Lv3後、追撃せずに着地キャンセル弱竜巻で裏周りかつ、その場受け身に+5Fです。位置入れ替えとかセットプレイで使えそうな感じです。これは、豪鬼の斬空などに生神竜した際にCAで追撃できない当たり方をした時(背中側の判定で神竜が当たる時)と状況がほぼ同じなようです(着キャン弱竜巻でその場+3~5F、後ろ受け身をされると裏周りしない場合もあり)。
  • 4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>VT2Lv3>強昇竜(255/372)
  • 4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>VT2Lv3>EX竜巻(291/412)

もう少しでトリガー発動できそうな時用。

  • (画面端)4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(292/412)
  • (画面端)4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイEX昇竜(313/436)
  • (画面端)4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイCA(441/382)
  • (画面端)4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイ強昇竜(2段目空中拾い)>CA(456/397)難しい

画面端ではVスキル攻撃後に強昇竜を挟みます。CAに繋ぐ場合は神竜を挟むと追撃が難しくなるので、~Vスキル攻撃>強昇竜2段目CA(423/302)が安定です。

  • J強攻撃>屈強P>強昇竜1段目>VT2Lv3>強昇竜(375/485)
  • J強攻撃>屈強P>中昇竜1段目>VT2Lv3>弱昇竜>EX昇竜(396/545)

飛びから。ピヨらせた時など。

  • 立ち強K(CC)>Vスキル>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(282/400)
  • 立ち強K(CC)>Vスキル>強昇竜2段目>VT2Lv3>EX竜巻(318/440)
  • 立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>VT2Lv3>強昇竜(241/400)
  • 立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>VT2Lv3>EX竜巻(277/440)
  • (画面端)立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>弱昇竜(低め拾い意識)>VT2Lv3>弱昇竜>強昇竜(304/495)
  • (画面端)立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>引き付け弱昇竜>VT2Lv3>弱昇竜>中昇竜(316/505)
  • (画面端)立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>弱昇竜>VT2Lv3>弱昇竜>EX昇竜(322/515)
  • (画面端)立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>弱昇竜(低め拾い意識)>VT2Lv3>弱昇竜>強昇竜2段目空中拾い>CA(470/485)
  • (画面端)立ち強K(CC)>Vスキル攻撃>引き付け弱昇竜>VT2Lv3>弱昇竜>中昇竜1段目>CA(478/490)

クラカンから。画面端ではダメージ効率が良いので上記コンボを狙っていきたいが、立ち強K単発確認をしているとクラカンとノーマルヒットをよく間違えるので注意。

(2018/11/08追記)取り消し線のコンボより効率良いコンボが見つかったので記載。引き付けについては以下参照。

ケンの中昇竜1段目キャンセルトリガーは、キャンセル可能猶予が長く取られています。そこで今回は、それを利用したコンボのコツを解説していこうと思います。Twitterでもつぶやいてたんですけど、文字だけだと少し伝わりにくいかなと思ったので記事にしてみました。
  • (画面端)立ち強K(CC)>VT2Lv3>弱昇竜>強昇竜(277/410)
  • (画面端)立ち強K(CC)>VT2Lv3>弱昇竜>EX昇竜(285/430)

間違えてしまった時のフォロー用。

  • 立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃>VT2Lv3>強昇竜(256/400)
  • 立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃>VT2Lv3>EX竜巻(292/440)
  • (画面端)立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃>弱昇竜(低め拾い意識)>VT2Lv3>弱昇竜>強昇竜(304/495)
  • (画面端)立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃>弱昇竜(低め拾い意識)>VT2Lv3>弱昇竜>EX昇竜(322/515)
  • (画面端)立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃>弱昇竜(低め拾い意識)>VT2Lv3>弱昇竜>強昇竜2段目空中拾い>CA(470/485)

バクステ読みのクラカンから。合わせて約0.8本程溜まるので発動しやすい。中央ではEX竜巻締めが運びコンボでオススメ。

昇竜ガード後のVトリガー発動コンボ

間違っても状況判断をミスって、クラカン>VT発動>いつものコンボ>締めにCA、なんてマヌケなことはしないように。

Vトリガーも発動時に2段階補正が乗るので、クラカンからトリガー発動だと全然減りません。発動したい場合は基本的にカウンター始動コンボルートにする必要があります。

  • 屈中P(CH)>立ち中P>波動 or 昇竜>VT発動~

昇竜ガード後はこれが基本になります。

Vトリガー1

  • 屈中P(CH)>立ち中P>強波動>VT1発動>微歩き屈強P>弱竜巻>強昇竜(295/470)

微歩きが難しい場合は、~立ち強P>Vスキル>弱竜巻>強昇竜(290/470)に変えてもOK。

  • 屈中P(CH)>立ち中P>中昇竜1段目>VT1発動>弱昇竜>EX昇竜(335/425)

1ゲージ、ダメージ重視。発動後の弱昇竜は低めで拾います。高めだと最後は強昇竜で拾えます(302/380)。

  • 屈中P(CH)>立ち中P>強波動>VT1発動>立ち強P>Vスキル>弱竜巻>EX竜巻(296/485)

1ゲージ運びコンボ。

  • (画面端)屈中P(CH)>立ち中P>強波動>VT1発動>屈強P>EX波動>弱昇竜>強昇竜(326/500)

画面端限定1ゲージ、スタン値重視。

  • 立ち強P(CC)>4中P>中昇竜1段目>VT1発動(位置入れ替え)>弱昇竜>EX昇竜(305/417)

位置入れ替えコンボ。クラカン始動ですが、その後の期待値的に良い感じなので載せておきます。画面端を背負っているとき用。

Vトリガー2

VT2の場合2回発動も狙えるため、できるだけクラカンを選択した方が良い場合があります。発動する時はEXゲージを温存する使い方がベストかなと思います。

Vゲージ1本当たり=300
ケンの場合、クラカン1回=150(大足は100)、Vスキル攻撃ノーマルヒット=120(カウンター時1.2倍で144)、ガード=60(ヒット時の50%)
Vゲージ増加量はコンボ補正と同様に補正がかかる。
例)
①立ち弱P>4中Pタゲコン>Vスキル攻撃→コンボ補正70%=Vゲージ+84
②立ち強P(空中ヒットCC)>Vスキル攻撃→クラカン150+コンボ補正80%=Vゲージ+246
  • 屈中P(CH)>立ち中P>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(322/430)
  • 屈中P(CH)>立ち中P>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイEX昇竜(358/470)
  • 屈中P(CH)>立ち中P>中昇竜1段目>VT2Lv3>EX竜巻(339/450)

既に溜まっている時用。一番上のノーゲージトリガーコンボはダメージ効率がいいのでこれを狙っていきたいところ。

  • 立ち強P(CC)>Vスキル>4中Pタゲコン>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(295/440)
  • 立ち強P(CC)>Vスキル>4中Pタゲコン>強昇竜2段目>VT2Lv3>ディレイEX昇竜(313/460)
  • 立ち強P(CC)>Vスキル>4中P>中昇竜1段目>VT2Lv3>EX竜巻(307/437)

クラカンで溜まる時(Vゲージ1.5本以上溜まってる時)用。回転率を上げたい時に。

  • 屈強P(CC)>Vスキル>強昇竜2段目>VT2Lv3>強昇竜(299/400)
  • 屈強P(CC)>Vスキル>強昇竜2段目>VT2Lv3>EX竜巻(335/440)

クラカンで溜まる時用その2。屈強P始動。

  • 立ち強P(CC)>Vスキル>4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>VT2Lv3>強昇竜(271/440)
  • 立ち強P(CC)>Vスキル>4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>VT2Lv3>EX竜巻(289/460)
  • (画面中央)屈強P(CC)>弱波動>Vスキル攻撃>VT2Lv3>EX竜巻(303/470
  • (画面端付近)屈強P(CC)>弱波動>Vスキル攻撃>VT2Lv3>強昇竜(297/455

クラカン+Vスキル攻撃(150+72 or 84)で溜まる時用。

Vトリガー発動中コンボ

  • (発動中)4中Pタゲコン>Vスキル攻撃>弱昇竜>強昇竜(322/427)

VT1発動中かつ画面端だと、各種タゲコン>Vスキル攻撃>弱昇竜>強昇竜が繋がるようになりました。それ以外は特に変わっていません。多分。

まとめ

ざっと見ていきましたが、結構抜けているところがあると思います。効率の良いコンボなど、見つけ次第載せていきたいです。

間違っているところがあれば、Twitterやコメント欄等でご連絡いただければ幸いです。

スポンサーリンク